2015年04月19日
デイキャンプ
キャンプに行けない日が続きます。
行きたい、行きたい...でもずっと土日のどっちかに予定が(T_T)
金曜日はポカポカ陽気でこのお天気は土曜まで。って事で急にデイキャンだ!土曜なら行ける!
と思い立ってデイキャンプに行って来ました。
場所はいつもの所です。

よかったら見て下さい♪
続きを読む
行きたい、行きたい...でもずっと土日のどっちかに予定が(T_T)
金曜日はポカポカ陽気でこのお天気は土曜まで。って事で急にデイキャンだ!土曜なら行ける!
と思い立ってデイキャンプに行って来ました。
場所はいつもの所です。

よかったら見て下さい♪
続きを読む
2015年03月16日
デイキャン&凧あげ
ちょっと前の週末の出来事です
この日私はどうしても家でダラダラしたく、どこにも行きたくない病にかかってしまい
朝から超だらけモード^^;
お天気も雨上がりからの良いお天気になり、子供達は何かしたい!どこか行きたい!
と言う訳でパパさんが初
父子デイキャン&凧上げに連れて行ってくれました
デイキャンと言えばいつもの河川敷です。

久々のメッシュシェルター。
ずっとロック使用だったので、メッシェルちっちゃく見えますね。
設営も以前はメッシェルは面倒くさいな~と思っていたようですが、ロックで慣れたのか
すっごく簡単だったわ~!と楽々の設営のだったらしいです


お昼を食べたりお菓子を食べたりまったりしつつ
ゆーさんが学校で作った凧を上げたいと言うので、時期外れの凧あげを





凧もよく上がり楽しめたみたいです♪
私も数時間お家にこもりゆっくりさせて頂きました
パパさんお世話ありがとう♪

この日私はどうしても家でダラダラしたく、どこにも行きたくない病にかかってしまい
朝から超だらけモード^^;
お天気も雨上がりからの良いお天気になり、子供達は何かしたい!どこか行きたい!
と言う訳でパパさんが初


デイキャンと言えばいつもの河川敷です。

久々のメッシュシェルター。
ずっとロック使用だったので、メッシェルちっちゃく見えますね。
設営も以前はメッシェルは面倒くさいな~と思っていたようですが、ロックで慣れたのか
すっごく簡単だったわ~!と楽々の設営のだったらしいです



お昼を食べたりお菓子を食べたりまったりしつつ
ゆーさんが学校で作った凧を上げたいと言うので、時期外れの凧あげを






凧もよく上がり楽しめたみたいです♪
私も数時間お家にこもりゆっくりさせて頂きました

パパさんお世話ありがとう♪
2014年11月03日
週末の出来事
今日は私の母のお誕生日でした。
といっても特に盛大に祝ってあげることもなく、一緒にご飯を食べてちょっとしたプレゼントをあげるだけ^^;
いつもお世話になっているのに、近くにいるとなんだか特別って感じもなくダメな娘だな~と感じつつ.....。
でもまーさん、ゆーさんは違います!
おばあちゃんにお手紙を用意したり、ケーキを作るんだと張り切ってみたり。
学校の図書で借りてきた本にかわいいケーキがあり、それを参考に楽しくデコっていました。

私の小学生時代は、わかったさんはなかったな~。こまったさんシリーズは大好きでよく読んだものです。
そして出来上がり
星形なんてスポンジあまって大変じゃない?って思っていましたが、本を読んでちゃんと作っていました。(スポンジも余らなかった!)

おばあちゃんもとっても喜んでくれて、よいお誕生日会が出来ました
といっても特に盛大に祝ってあげることもなく、一緒にご飯を食べてちょっとしたプレゼントをあげるだけ^^;
いつもお世話になっているのに、近くにいるとなんだか特別って感じもなくダメな娘だな~と感じつつ.....。
でもまーさん、ゆーさんは違います!
おばあちゃんにお手紙を用意したり、ケーキを作るんだと張り切ってみたり。
学校の図書で借りてきた本にかわいいケーキがあり、それを参考に楽しくデコっていました。
私の小学生時代は、わかったさんはなかったな~。こまったさんシリーズは大好きでよく読んだものです。
そして出来上がり

星形なんてスポンジあまって大変じゃない?って思っていましたが、本を読んでちゃんと作っていました。(スポンジも余らなかった!)
おばあちゃんもとっても喜んでくれて、よいお誕生日会が出来ました

2014年10月08日
カートンドック
皆既月食見られましたか?
少しずつ欠けていく感じ、自然の偉大さを感じます。
カメラで撮りたいけど、腕もカメラの限界も...。
なので月食とは関係ないネタです
今日は子供の参観日でした。
5年生は学年PTA活動というものがあり、2時間子供と一緒に学びの時間があります。
(一緒に遊んだり、ふれあいの場かな)
そこで作ったのがカートンドック。
山の宿泊研修でチャレンジしましたが、あまり成功しなかったので再チャレンジとなりました。
私も初めてカートンドックなるものを作りましたが、なかなか楽しく作る事が出来ましたよ♪
キャンプでも楽しみながら子供だけで作る事が出来ると思います
まずはホットドックに好きな具材を挟み込みます。
今回はちくわ&ツナマヨ。

そしてアルミホイルでまきまき。3重は必要です。
山の研修での失敗原因は巻き数不足。
1重で焼いてコゲコゲだったそうです↓

後は牛乳パックに入れて、上の方に火をつけ自然に牛乳パックが焼け終わるまで待つだけです。

焼きあがり♪


今日は完璧な焼き具合で、おいしく頂けました~

キャンプの朝ご飯にいいかな~。って思いました
少しずつ欠けていく感じ、自然の偉大さを感じます。
カメラで撮りたいけど、腕もカメラの限界も...。
なので月食とは関係ないネタです

今日は子供の参観日でした。
5年生は学年PTA活動というものがあり、2時間子供と一緒に学びの時間があります。
(一緒に遊んだり、ふれあいの場かな)
そこで作ったのがカートンドック。
山の宿泊研修でチャレンジしましたが、あまり成功しなかったので再チャレンジとなりました。
私も初めてカートンドックなるものを作りましたが、なかなか楽しく作る事が出来ましたよ♪
キャンプでも楽しみながら子供だけで作る事が出来ると思います

まずはホットドックに好きな具材を挟み込みます。
今回はちくわ&ツナマヨ。

そしてアルミホイルでまきまき。3重は必要です。
山の研修での失敗原因は巻き数不足。
1重で焼いてコゲコゲだったそうです↓

後は牛乳パックに入れて、上の方に火をつけ自然に牛乳パックが焼け終わるまで待つだけです。

焼きあがり♪


今日は完璧な焼き具合で、おいしく頂けました~


キャンプの朝ご飯にいいかな~。って思いました

2014年08月23日
2014年08月09日
暇な一日
台風11号。来てるのかな?
携帯には避難準備や勧告メールのお知らせが鳴り響いていたけど、外の様子は...。
今日は、お友達と真庭の方へコテージ予約してたけど、台風だし、先日の事故があったことも受け泣く泣くキャンセルしました
なのにこの天気ー!せめてもうちょっと雨降って風吹いて欲しい。(台風被害が多い方、こんなこと言ってごめんなさい)
かなり予定変更になり暇人になってしまったので子供とクッキング教室を開催。

いいね~♪ かわいいが~♪ を2人で連発し合いながら作ってました

私は前々から作ってみたかったこれ♪

そして晩御飯。
こねこね。

”あーはみでる↓” ”やぶけっちゃった!!” ”これ上手に出来た!!”などなど。

できたー

.....。おいしければいいよね
焼き焼き。

見た目はイマイチだったけど味はグー!でした。
来週は待ちに待ったキャンプ。雨降ってもいいから台風だけは勘弁して欲しいです。
携帯には避難準備や勧告メールのお知らせが鳴り響いていたけど、外の様子は...。
今日は、お友達と真庭の方へコテージ予約してたけど、台風だし、先日の事故があったことも受け泣く泣くキャンセルしました

なのにこの天気ー!せめてもうちょっと雨降って風吹いて欲しい。(台風被害が多い方、こんなこと言ってごめんなさい)
かなり予定変更になり暇人になってしまったので子供とクッキング教室を開催。
いいね~♪ かわいいが~♪ を2人で連発し合いながら作ってました

私は前々から作ってみたかったこれ♪
そして晩御飯。
こねこね。
”あーはみでる↓” ”やぶけっちゃった!!” ”これ上手に出来た!!”などなど。
できたー

.....。おいしければいいよね

焼き焼き。
見た目はイマイチだったけど味はグー!でした。

来週は待ちに待ったキャンプ。雨降ってもいいから台風だけは勘弁して欲しいです。