2016年08月25日
☆姫鶴平キャンプ場(8月12日~14日)
夏のお盆キャンプ、四国カルストを一望できる姫鶴平キャンプ場に行って来ました!
色々と不便もありましたが、一度はこの景色見ときたい!と思えるアルプスのハイジ気分たっぷりの姫鶴平。

よければ続きもどうぞ~♪
色々と不便もありましたが、一度はこの景色見ときたい!と思えるアルプスのハイジ気分たっぷりの姫鶴平。

よければ続きもどうぞ~♪
四国に渡るのも久しぶり。
瀬戸大橋にテンション

高知経由で姫鶴平を目指します。
須崎東を下りたらすぐのマルナカでお昼ご飯とカツオののたたきを調達~
マルナカ隣接して地元の朝採れ野菜や魚やお土産やら色んなものが売っている市場がありますよ。

姫鶴平に着いたら、ガーーーン
設営しようと思っていた場所がすごい人ごみでテントだらけ。
とてもゆったりと設営出来そうにありません。
仕方なく下側のサイトへ

アルフェイムの左側あたりに設営します。
この後続々とテントが立ち、下側も満々サイトでした。
完全フリーなんで、すき間あらば容赦なしに入ってきて設営されてました。
テンション下がり過ぎて設営後の写真もありません
とりあえず市場で買ったお昼ご飯を食べます。

そして気分を上げるために美味しいジュースでも飲みます。

見晴らしは...
牛さんが食べるであろう草しか見えない
そしてどんより~
仕方なくブラブラ散歩へ





姫鶴平荘から見たサイト

散歩から戻るとサイトはこんな感じ~
いっぱいです

で、散歩したら少し気分も上がったついでに、晩ごはんの支度。
炊事棟は遠いんです!やる気が起きた時にしないといけません

炊事棟まで上るついでにトイレも行きますが、炊事棟から姫鶴荘のトイレまでも坂
このキャンプではよく歩きました...
炊事棟のある上のサイトはこんな感じ

こっちもいっぱいです
なんとか晩ごはん完成~

お昼にマルナカで買ったカツオのたたき、豚汁、冷ややっこサラダです。
私、お刺身は苦手なんですが炙ってある分食べやすかったです。
夕食後、ゆっくりしていたら外が騒がしいので出て行ってみたら、なんと牛さんが柵から脱走?してテント前までこんばんわ
目の前にいる牛はさすがに大きくて怖かった
(←実物は黒毛)
テント間を上手にすり抜けてどこかへ行ってしまいました。
そしてこの日は流星群が見えるとあってか駐車場のコンクリにもテント張っていたりホントに宿泊が多かったです。
10時すぎまで起きてたけど、月が明るくて満天の星空って感じでもなく早々に寝てしまいました
2日目


朝ごはん♪

インスタを見たら、いもさんファミリーがこちらに来られていると知り、炊事棟に上ったついでにキョロキョロ
むむむ、それらしき車発見~!
絶対この車よな!とパパさんと話しながら出てこないかな~と見つめながらウロウロ。
ここでは出会えなかったので、もう無理かな~と思っていましたが、なんと朝食を食べに下まで下りてきて下さいました
とても気さくに話しかけてもらって、すごく嬉しかったです~
いつか一緒にキャンプでご一緒出来たらなぁ
その後は温泉に入りに下界へ
氷や食材の補充に、サニーマートというお店へ。
小さい店舗でしたが品揃えは充実してましたよ!

温泉はこちら
雲の上の温泉へ。
広くて、種類もありキレイな温泉でした。

またサイトに戻ります。
山道が細くてくねくね、立ち往生するする車をバイクの方が誘導したりしてなかなか上にあがれませんでした。
この道はしんどいです。
お昼ご飯♪
たらこパスタ

その後は子供達の夏休みの宿題である絵画を書くための写真撮影へ



まーさんは、ここを

ゆーさんは、ここを

書きます。

書いている間、私たちはゆっくり~
朝いもちゃんから頂いたお土産を頂いてさらに幸せ~


山の天気は変わりやすく、ちょっと曇ってきたなと思ったら、あっという間に霧の中




最後はきれいな夕日を拝めました

晩ごはん♪

また早めの就寝
3日目





朝ごはんを食べ、昼前に撤収して帰りました。


ちょっと不便だったけど、景色は最高!
今度は人が少ない時期をねらって来たいなぁと思いました。
おしまい。
瀬戸大橋にテンション


高知経由で姫鶴平を目指します。
須崎東を下りたらすぐのマルナカでお昼ご飯とカツオののたたきを調達~
マルナカ隣接して地元の朝採れ野菜や魚やお土産やら色んなものが売っている市場がありますよ。

姫鶴平に着いたら、ガーーーン

設営しようと思っていた場所がすごい人ごみでテントだらけ。
とてもゆったりと設営出来そうにありません。
仕方なく下側のサイトへ

アルフェイムの左側あたりに設営します。
この後続々とテントが立ち、下側も満々サイトでした。
完全フリーなんで、すき間あらば容赦なしに入ってきて設営されてました。
テンション下がり過ぎて設営後の写真もありません

とりあえず市場で買ったお昼ご飯を食べます。

そして気分を上げるために美味しいジュースでも飲みます。

見晴らしは...
牛さんが食べるであろう草しか見えない

そしてどんより~
仕方なくブラブラ散歩へ





姫鶴平荘から見たサイト

散歩から戻るとサイトはこんな感じ~
いっぱいです

で、散歩したら少し気分も上がったついでに、晩ごはんの支度。
炊事棟は遠いんです!やる気が起きた時にしないといけません


炊事棟まで上るついでにトイレも行きますが、炊事棟から姫鶴荘のトイレまでも坂

このキャンプではよく歩きました...
炊事棟のある上のサイトはこんな感じ

こっちもいっぱいです
なんとか晩ごはん完成~

お昼にマルナカで買ったカツオのたたき、豚汁、冷ややっこサラダです。
私、お刺身は苦手なんですが炙ってある分食べやすかったです。
夕食後、ゆっくりしていたら外が騒がしいので出て行ってみたら、なんと牛さんが柵から脱走?してテント前までこんばんわ

目の前にいる牛はさすがに大きくて怖かった

テント間を上手にすり抜けてどこかへ行ってしまいました。
そしてこの日は流星群が見えるとあってか駐車場のコンクリにもテント張っていたりホントに宿泊が多かったです。
10時すぎまで起きてたけど、月が明るくて満天の星空って感じでもなく早々に寝てしまいました

2日目



朝ごはん♪

インスタを見たら、いもさんファミリーがこちらに来られていると知り、炊事棟に上ったついでにキョロキョロ

むむむ、それらしき車発見~!
絶対この車よな!とパパさんと話しながら出てこないかな~と見つめながらウロウロ。
ここでは出会えなかったので、もう無理かな~と思っていましたが、なんと朝食を食べに下まで下りてきて下さいました

とても気さくに話しかけてもらって、すごく嬉しかったです~

いつか一緒にキャンプでご一緒出来たらなぁ

その後は温泉に入りに下界へ
氷や食材の補充に、サニーマートというお店へ。
小さい店舗でしたが品揃えは充実してましたよ!

温泉はこちら
雲の上の温泉へ。
広くて、種類もありキレイな温泉でした。

またサイトに戻ります。
山道が細くてくねくね、立ち往生するする車をバイクの方が誘導したりしてなかなか上にあがれませんでした。
この道はしんどいです。
お昼ご飯♪
たらこパスタ

その後は子供達の夏休みの宿題である絵画を書くための写真撮影へ



まーさんは、ここを

ゆーさんは、ここを

書きます。

書いている間、私たちはゆっくり~
朝いもちゃんから頂いたお土産を頂いてさらに幸せ~


山の天気は変わりやすく、ちょっと曇ってきたなと思ったら、あっという間に霧の中




最後はきれいな夕日を拝めました

晩ごはん♪

また早めの就寝

3日目






朝ごはんを食べ、昼前に撤収して帰りました。


ちょっと不便だったけど、景色は最高!
今度は人が少ない時期をねらって来たいなぁと思いました。
おしまい。
この記事へのコメント
こんばんは!
かなり混雑してたみたいで大変でしたね〜(;^_^A
星は月が沈んだあたりからが本番だったみたいですね(笑)
私も西山で月が沈むの待ってました(笑)
それでもほとんど雨と霧の年もあるのでラッキーな方だと思いますよ!(笑)
懲りずにまた行ってみて下さいね!(笑)
かなり混雑してたみたいで大変でしたね〜(;^_^A
星は月が沈んだあたりからが本番だったみたいですね(笑)
私も西山で月が沈むの待ってました(笑)
それでもほとんど雨と霧の年もあるのでラッキーな方だと思いますよ!(笑)
懲りずにまた行ってみて下さいね!(笑)
Posted by naorinDX at 2016年08月28日 00:02
なおりんさん
こんばんは。コメありがとうございます
お盆は多いんですね~。
でもお天気は殆ど晴れで霧に包まれたのも一回。これも貴重な体験でした
頑張って起きてれば最高な星空だったんでしょうが、起きとけなかった
次は混み合わない時期を狙ってのびのびと過ごしたいです
こんばんは。コメありがとうございます
お盆は多いんですね~。
でもお天気は殆ど晴れで霧に包まれたのも一回。これも貴重な体験でした
頑張って起きてれば最高な星空だったんでしょうが、起きとけなかった
次は混み合わない時期を狙ってのびのびと過ごしたいです
Posted by ハル風
at 2016年08月28日 23:17

こんにちは~~
インスタ モト5075です==
あ、ブログお気に入り頂きますね~~
にしても、めちゃくちゃ多いですね!!
同日、友人も炊事場近くに居ましたが・・・・
難民・・・って、下段だと、ほんと、大変だったかと
思います。
景色に癒され楽しまれたようですね~~
インスタ モト5075です==
あ、ブログお気に入り頂きますね~~
にしても、めちゃくちゃ多いですね!!
同日、友人も炊事場近くに居ましたが・・・・
難民・・・って、下段だと、ほんと、大変だったかと
思います。
景色に癒され楽しまれたようですね~~
Posted by モト
at 2016年08月29日 18:02

こちらでは初めまして〜U^ェ^U
まさか愛媛で会えるだなんてビックリでした。
しかもすでに車を発見されていたとは!!
ガッツリ二度寝してましたww
にしても、人もテントも多かったですね。
車中泊ですら車をどうにか停めれたって感じで、テント泊なら危うく路頭に迷うところでした。
うちは未だ姫鶴平で夕陽を見たことがないので、またお盆じゃない時期に行けたらなぁと思います。
と言っても部活が…(T_T)
そうそううちの息子も夏休みの絵の宿題、四国カルスト描いてました。
まさか愛媛で会えるだなんてビックリでした。
しかもすでに車を発見されていたとは!!
ガッツリ二度寝してましたww
にしても、人もテントも多かったですね。
車中泊ですら車をどうにか停めれたって感じで、テント泊なら危うく路頭に迷うところでした。
うちは未だ姫鶴平で夕陽を見たことがないので、またお盆じゃない時期に行けたらなぁと思います。
と言っても部活が…(T_T)
そうそううちの息子も夏休みの絵の宿題、四国カルスト描いてました。
Posted by むらさきイモ at 2016年08月29日 22:07
こんばんは~♪
姫鶴平、いつか行きたいなーと思っていて、
写真、広角でたくさん載せてくれてるから
すっごーーくわかりやすかった(〃∇〃)♥
トイレ・・・たしかに遠いところはめっちゃ遠そう・・・アセ
しかも牛さんが・・(笑)
それにしてもこのときはこんなに混んでいたのね~
肝心の流星はハル風家は見えなかったのかな?(笑)
姫鶴平、いつか行きたいなーと思っていて、
写真、広角でたくさん載せてくれてるから
すっごーーくわかりやすかった(〃∇〃)♥
トイレ・・・たしかに遠いところはめっちゃ遠そう・・・アセ
しかも牛さんが・・(笑)
それにしてもこのときはこんなに混んでいたのね~
肝心の流星はハル風家は見えなかったのかな?(笑)
Posted by 岬*
at 2016年08月29日 22:23

モトさん
こんばんは。コメありがとうございます
姫鶴平に電話した時、沢山場所ありますから予約なんていりませんよ~的な話をしていたので行ってこの混雑には狼狽えました(。>д<)
キャンプ以外にも観光客の方もたくさんおられましたしね~
でもこのキャンプ場でしか見れない景色だったし、お天気にも恵まれたので行った甲斐はありました(*^^*)
次は込み合わない時期を狙って行きたいです!
こんばんは。コメありがとうございます
姫鶴平に電話した時、沢山場所ありますから予約なんていりませんよ~的な話をしていたので行ってこの混雑には狼狽えました(。>д<)
キャンプ以外にも観光客の方もたくさんおられましたしね~
でもこのキャンプ場でしか見れない景色だったし、お天気にも恵まれたので行った甲斐はありました(*^^*)
次は込み合わない時期を狙って行きたいです!
Posted by ハル風
at 2016年08月30日 23:26

むらさきイモちゃん
こんばんは。コメありがとうございます♪
いもちゃん達が出発しそうなの見て下で旦那とめっちゃ手降ってたの気が付きました?(笑)
来て~来て~と念を送ってたらホントにこっちに向かって走って来てくれた時は嬉しかったです(*≧∀≦)
ここがこんなに混みあうキャンプ場とは知らず、来てみてビックリ!
脱走牛も、夕日も見たし(星を見なかったことが今更ながら悔やまれます( ´-ω-))あの場所でも満足出来ました♪
でも次は上がいいなぁ。
うちも部活で次がいつになるやら…
姫鶴平見るのは良いけど、書くと意外に良さが伝わらないというか…なかなか風景画は難しいですね(^o^;)
こんばんは。コメありがとうございます♪
いもちゃん達が出発しそうなの見て下で旦那とめっちゃ手降ってたの気が付きました?(笑)
来て~来て~と念を送ってたらホントにこっちに向かって走って来てくれた時は嬉しかったです(*≧∀≦)
ここがこんなに混みあうキャンプ場とは知らず、来てみてビックリ!
脱走牛も、夕日も見たし(星を見なかったことが今更ながら悔やまれます( ´-ω-))あの場所でも満足出来ました♪
でも次は上がいいなぁ。
うちも部活で次がいつになるやら…
姫鶴平見るのは良いけど、書くと意外に良さが伝わらないというか…なかなか風景画は難しいですね(^o^;)
Posted by ハル風
at 2016年08月30日 23:39

岬ちゃん
こんばんは。コメありがとう~♪
わ~うちの写真でも役にたった?
岬ちゃんに言われたらめっちゃ嬉しいわ(*≧∀≦)
泊まるならやっぱり上の坂沿いが良いと思うけど牛が近くに来てくれるのは下だよ~。脱走黒毛和牛にも出会えるかも(笑)
うちも去年から行きたいな~って狙ってて予約なしで行けたから来たんだけど、夕方インしてたら完全に難民キャンパーだったよ
星空はほぼ見てない!長く起きてるとまたトイレに行きたくなるし飲んだらやっぱりトイレに行きたくなるし…でトイレ呪縛にかかり寝てやったわ(。>д<)
いもちゃん夫婦の写真で見た気分になってま~す(^w^)
こんばんは。コメありがとう~♪
わ~うちの写真でも役にたった?
岬ちゃんに言われたらめっちゃ嬉しいわ(*≧∀≦)
泊まるならやっぱり上の坂沿いが良いと思うけど牛が近くに来てくれるのは下だよ~。脱走黒毛和牛にも出会えるかも(笑)
うちも去年から行きたいな~って狙ってて予約なしで行けたから来たんだけど、夕方インしてたら完全に難民キャンパーだったよ
星空はほぼ見てない!長く起きてるとまたトイレに行きたくなるし飲んだらやっぱりトイレに行きたくなるし…でトイレ呪縛にかかり寝てやったわ(。>д<)
いもちゃん夫婦の写真で見た気分になってま~す(^w^)
Posted by ハル風
at 2016年08月30日 23:51

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。