ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ハル風
●キャンプ道具がいろいろ欲しくて、いつもネット検索して妄想?イメトレをしているパパさん
●ただただ自然に癒されたいまったりしたいママ
●長女 まーさん
●次女 ゆーさん

の4人家族。岡山県を中心にキャンプを楽しんでいます。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年10月16日

☆西山高原キャンプ場(10月11日~12日)

台風接近中のなか、意を決して西山高原に行って来ました。

台風は...。

予想以上によいお天気で、まーったりして癒しのキャンプになりましたニコッ

よかったら見て下さいもみじ02







  続きを読む


2014年10月10日

子供のお弁当




今日はゆーさんの社会見学♪
小学校に入って初めてのバス旅行。
楽しみで楽しみでニコニコ

行先は岡山空港と日応寺自然の森スポーツ広場

とっても楽しかったようです。



さて、お弁当。

秋のお弁当シーズン最終です。

おかずはいつも同じ様な内容^^;

大学芋が大好きで、これだけは外せません。
生協の冷食ですが、おいしいですよ!隙間埋めにもいいサイズ。


次は春の遠足かなおにぎり  


Posted by ハル風 at 22:10Comments(0)お弁当

2014年10月08日

カートンドック

皆既月食見られましたか?

少しずつ欠けていく感じ、自然の偉大さを感じます。

カメラで撮りたいけど、腕もカメラの限界も...。

なので月食とは関係ないネタですシーッ



今日は子供の参観日でした。

5年生は学年PTA活動というものがあり、2時間子供と一緒に学びの時間があります。
(一緒に遊んだり、ふれあいの場かな)

そこで作ったのがカートンドック。

山の宿泊研修でチャレンジしましたが、あまり成功しなかったので再チャレンジとなりました。

私も初めてカートンドックなるものを作りましたが、なかなか楽しく作る事が出来ましたよ♪

キャンプでも楽しみながら子供だけで作る事が出来ると思いますニコッ

まずはホットドックに好きな具材を挟み込みます。
今回はちくわ&ツナマヨ。




そしてアルミホイルでまきまき。3重は必要です。
山の研修での失敗原因は巻き数不足。
1重で焼いてコゲコゲだったそうです↓



後は牛乳パックに入れて、上の方に火をつけ自然に牛乳パックが焼け終わるまで待つだけです。



焼きあがり♪





今日は完璧な焼き具合で、おいしく頂けました~食事



キャンプの朝ご飯にいいかな~。って思いましたニコニコ




  


Posted by ハル風 at 20:47Comments(8)子供と

2014年10月04日

土曜の夕食




Genさんの勝手場より

食べてみたかった塩焼そば。
おいしー♪♪

女子は土曜に習い事があるので、パパさんが作ったよーニコニコ

  


Posted by ハル風 at 20:12Comments(0)その他

2014年10月01日

☆中蒜山オートキャンプ場(9月27日~28日)




秋晴れの中、中蒜山オートキャンプ場に行って来ましたよ♪

そして今回はお友達とグルキャンだったので、いつもと違ってワイワイと楽しいキャンプになりました。

よかったら見て下さいねもみじ02











  続きを読む