2015年08月17日
☆のとろ原キャンプ場(8月1日~2日父子キャンプ)
お友達に誘われて、のとろ原キャンプ場に行って来ました。
私は先約があったため、初の父子キャンです
憧れブロガ―さんも来られるとの事、さてパパさんは挨拶に行けるでしょうか(笑)

一度消えてしまったブログを再度書き込みました~^^;
写真並べただけのレポですが、よければ覗いて下さ~い♪
続きを読む
私は先約があったため、初の父子キャンです

憧れブロガ―さんも来られるとの事、さてパパさんは挨拶に行けるでしょうか(笑)

一度消えてしまったブログを再度書き込みました~^^;
写真並べただけのレポですが、よければ覗いて下さ~い♪
続きを読む
2015年07月08日
☆西山高原キャンプ場(7月4日~5日)
2度目となる西山高原キャンプ場♪
今回は初キャンプのお友達をおもてなしするためにやって来ました!
西山高原は景色も良いし、運がよければ金蛍や雲海も見れるのでよい思い出を作ってもらいたいなぁと思いこちらにしました
ところがところが、私にとってもとても嬉しい出会いがあり西山ますます好きになっちゃいました

よければ続きもどうぞ~♪
続きを読む
今回は初キャンプのお友達をおもてなしするためにやって来ました!
西山高原は景色も良いし、運がよければ金蛍や雲海も見れるのでよい思い出を作ってもらいたいなぁと思いこちらにしました

ところがところが、私にとってもとても嬉しい出会いがあり西山ますます好きになっちゃいました


よければ続きもどうぞ~♪
続きを読む
2015年07月02日
2015年05月08日
☆津黒高原キャンプ場(5月2日~4日)
GWキャンプ場予約を甘く見ていました。
1か月前には予約の電話を入れたのに行きたいキャンプ場はすべて満サイト^^;
10数件電話しまくってようやく予約が取れたのがここ。
ここも決して少なかった訳ではなく(不人気なキャンプ場じゃないよ
)行って見ればほぼ満サイト。
来年はもっと早く予約しようと思います!

よければ続きもどうぞ~♪
続きを読む
1か月前には予約の電話を入れたのに行きたいキャンプ場はすべて満サイト^^;
10数件電話しまくってようやく予約が取れたのがここ。
ここも決して少なかった訳ではなく(不人気なキャンプ場じゃないよ

来年はもっと早く予約しようと思います!

よければ続きもどうぞ~♪
続きを読む
2015年03月01日
☆赤穂海浜公園オートキャンプ場(2月21日~22日)
先週、サラダを作ろうと思って母からもらったスライサーを初めて使用。
おー簡単に大根千切り出来るわ~
と思って調子に乗り、勢いよくスライスしていてシュリ
手に違和感....。
指までスライスしてしまい血が止まらず、親指3針も縫う羽目に
親指が使えないとすごく不便です。
便利なスライサーですが、怪我をする人多いみたいです。
みなさん、スライサーにはお気をつけ下さい!
スライサー使用時は、ガードを着用! ヨシ!!(←KY活動...)
です。
そんなこんなの先週でブログから遠のいておりましたので、少し遅れましたが先週末行った
赤穂海浜公園オートキャンプ場レポ、簡単に(笑)
よかったら覗いて下さい。
続きを読む
おー簡単に大根千切り出来るわ~

と思って調子に乗り、勢いよくスライスしていてシュリ

手に違和感....。
指までスライスしてしまい血が止まらず、親指3針も縫う羽目に

親指が使えないとすごく不便です。
便利なスライサーですが、怪我をする人多いみたいです。
みなさん、スライサーにはお気をつけ下さい!
スライサー使用時は、ガードを着用! ヨシ!!(←KY活動...)
です。
そんなこんなの先週でブログから遠のいておりましたので、少し遅れましたが先週末行った
赤穂海浜公園オートキャンプ場レポ、簡単に(笑)
よかったら覗いて下さい。
続きを読む
2015年01月15日
☆吉井竜天オートキャンプ場(1月11日~12日)
今年初となるキャンプは、先月に引き続き竜天です♪
車酔いしやすいまーさんにとって、近いって言うのはとてもポイントが高いようです
管理人さんに確認して1時半頃入っていいよ♪と言ってもらえたので
早めにお昼ご飯を済ませ出発!
ぴったり1時半に到着です

よければ続きもどうぞ♪
続きを読む
車酔いしやすいまーさんにとって、近いって言うのはとてもポイントが高いようです

管理人さんに確認して1時半頃入っていいよ♪と言ってもらえたので
早めにお昼ご飯を済ませ出発!
ぴったり1時半に到着です

よければ続きもどうぞ♪
続きを読む
2014年12月07日
☆吉井竜天オートキャンプ場(12月6日~7日)
キャンプを始めてから、行きたいな~とずっと思っていたキャンプ場。
活気づいてるキャンプ場の中で我が家から一番近いと思われる吉井竜天オートキャンプ場に行って来ましたよ♪
お天気は晴れたり曇ったりあられなんか降ったりで、プチ雪中キャンプとなりました。
よかったら見て下さい♪
続きを読む